佐賀支店

徒然なるままに佐賀でひぐらし

2019-01-01から1年間の記事一覧

アジアベストレストラン50

どうも、sagajinです。 2020年 アジアベストレストラン50 (Asia's 50 Restaurants) の佐賀県開催が決まりました。 今回で第8回目となるアジアベストレストラン50は、その名の通りアジアのレストランのトップ50が表彰される祭典です。これまでにシンガポール…

唐津のお土産「唐津くんち絵葉書」

どうも、sagajinです。 佐賀県唐津市 多くのお土産がありますが、 今は無きお土産シリーズとしてご紹介しようと思います。 唐津くんち絵葉書 ©剪画アート&スペースの日々 名称 「唐津くんち絵葉書」(からつくんちえはがき) 販売者 唐津観光協会 所在地 佐賀…

唐津のお土産「藤野羊羹本舗」

どうも、sagajinです。 佐賀県唐津市 多くのお土産がありますが、 今は無きお土産シリーズとしてご紹介しようと思います。 名称 「藤野羊羹」(ふじのようかん) 販売者 藤野羊羹本舗 所在地 当時)佐賀県唐津市相知町相知 終売 平成30年3月閉業 特徴 和菓子 練…

唐津のお土産「松の緑」

どうも、sagajinです。 佐賀県唐津市 多くのお土産がありますが、 今は無きお土産シリーズとしてご紹介しようと思います。 名称 「松の緑」(まつのみどり) 販売者 大浦金盛堂 所在地 当時)佐賀県唐津市南富士見町 終売 平成26年頃閉業 特徴 小麦粉の焼菓子 …

緊張する時②

どうも、sagajinです。 緊張する時とはどういう状況にあるのか? あなたが最近緊張した場面を思い出してみて下さい。 それは、 突然に起きた事でしたか? それとも、 事前に分かっていた事でしたか? 人が緊張する多くの場合は、 事前に分かっている状況です…

緊張する時

どうも、sagajinです。 社会人一年目。 緊張する場面も多くなりますね。 大勢の前で喋ることもあれば、 社内・社外でのプレゼンなどもあります。 「学生の頃とは違い、周りが味方だけではない」 というのが理由なのかなとは感じます。 それはやがていつの日…

docomo dカード(クレジット)比較検討

どうも、sagajinです。 携帯料金にお悩みのワタシ。 現在の状況 【docomo使用】 ①メイン回線 ②サブ回線 ③データSIM 上記3件を利用中。 月々の料金としては合計14,000円程度。 比較しようと思ったが、 どう考えても「月々の携帯料金の10%がポイント還元され…

訪問販売のプロになる

どうも、sagajinです。 いらっしゃいませ。 営業職なのに訪問販売苦手な方ですか? では、訪販で売れるようになりましょう。 簡単に言うと何でも売れます。 問題は売れる状態に持っていく事が大事なのであって、 考える事は大事なことですが、悩む必要はない…

焼き〇〇

どうも、sagajinです。 焼き〇〇 〇〇焼き ①そばを焼いたら? ②イカを焼いたら? ③タコを焼いたら? ④鳥を焼いたら? ⑤豚を焼いたら? では、 牛を焼いたら? なんですか、このしっくり来ない感は…。 なぜそう思ってしまうのか。その考察。 同系の焼き鳥、焼…

しりとりは横道に逸れるもの

しりとりをする機会 大人になったら無くなるのかというと、そうでもないです。 お子さんがいらっしゃるご家庭はもちろんの事、 会社の中でも不意に始まったりもします。 (私の仕事場が特殊なだけでない事を願うばかりですが…) その殆どが横道に逸れて終わる…

コラボアイテム是か非か その③

どうも、sagajinです。 ➛コラボアイテム是か非か その② - 佐賀支店 続 リニューアルされた唐津キャッスル。 価格はリーズナブル、唐津城の畔にあり聖地巡礼にも最適な立地です。 さて、何が問題なのでしょう? 地方と都会の絶対的な違い。 それは来訪者数で…

コラボアイテム是か非か その②

どうも、sagajinです。 ➛コラボアイテム是か非か① 続 公式のアイテムについては基本的に「是」なのは言うまでもないですが、聖地(地方行政・地場企業)とのコラボとなると話が変わってきます。 今回は実際にあったYOI関連のコラボ事業について問うてみるの件…

コラボアイテム是か非か その①

どうも、sagajinです。 公式のアイテムについては基本的に「是」なのは言うまでもないですが、聖地(地方行政・地場企業)とのコラボとなると話が変わってきます。 今回は実際にあったYOI関連のコラボ商品について問うてみるの件です。 ①魔界への誘いサイダー …

佐賀県よりの使者

どうも、sagajinです。 TVアニメ ユーリ!!!onICE➛ゾンビランドサガという流れで過疎っているはずの町がいつもよりちょっぴり賑やかです。 ここら辺が田舎特有というべきか賑わう事に慣れておらず、一過性のものにしがちなのがもどかしいところです。 「聖地…